こんにちは!
昨日の夜に5年以上振りに肉じゃがを作りました。
その話をしようと思います。
肉じゃがってなかなか作っていなくって、なんでかって言うとりゆううは特にないのですが。
とにかく肉じゃがって5年以上作っていなかった!
と振り返ってみて気づきました。
そんな肉じゃがを昨日作ったのですが、とても「おいしくできました!」
最近は料理を作るときに、「クラシル」というアプリを見ながら作ることが多いです。
そのままというよりは、材料たりていなくてもなんとなくでOK、調味料の割合を参考にして作っています。
私は10年くらい砂糖を買っていません。
砂糖は使わずにはちみつで代用しています。
砂糖を家に置いておくと虫が寄ってきそうでイヤだから。という理由で砂糖は買っていません。
小麦粉や粉類もすべて冷蔵庫保存をしているタイプです。
これも、虫が寄ってきそうでイヤだからです。
理由はシンプル!
今回も「クラシル」の「優しい味がしみる!肉じゃが」★4.4(3145)
を参考にして作りました。
白滝はなかったので、白滝ナシで作りました。
ジャガイモは、中くらいの大きさ4~5個くらい。
人参は小さいの1本
玉ねぎは3/4程度、
豚肉のもも薄切りを使って作りました。
私はクラシルの動画を一回見てから実際に作りながら見る時には文章を見ながら作っています。
工程は書いてある通りに、
- フライパンに油敷く
- じゃがいも人参玉ねぎをいれる
- 玉ねぎがしんなりしてくるまで焼く
- 水を400㎖入れる
- 煮だたせる
- 肉をはさみで適当に切る
- 上に乗っけていく
- 肉に火が通ったら
- みりん大さじ2くらい、しょうゆ大さじ2.5~3くらい、酒大さじ2くらい、ほんだし小さじ1/2くらい、お酒大さじ2くらい、ハチミツ大さじ1くらいを入れる
- 煮だたせる
- 完成!
最近梅ハチミツを1500㎖分(500㎖瓶3本)もらい、今回は梅ハチミツを使いました。
肉じゃがとても久しぶりに作りましたがとてもおいしくできてうれしかったです。
「クラシル」に感謝!
昨日はそれ以外にポテトサラダ、もやしのおつまみ、かぼちゃを焼きました。
最近ジャガイモをいただいたので、以前もらったものと買ってたジャガイモを一気に大量に料理に使いました。
今回も悪くしないように使い切りたいと思います。
なので、ポテサラを作ることが増えそうです。
すきだからいいですね!
あと、クラシルで発見したジャガイモのおいしそうな食べ方も他にあったので、それは今度挑戦しようと思います。
最近は暑くなってきて、朝から熱い日も出てきましたね。
それでも去年に比べると暑くなる時期は遅いようで、去年はもう4月中に30℃を超える日があったそうです。
また別で、ポテサラについて書いたりもしますね。
今日は何を作ろうか、、、
それではまた!